敬天愛鳥25/oct

[161] Happy birding 25/10月


秋の高鳴き

2025/oct/14

足柄上郡

モズ ♀

Lanius bucephalus

スズメ目  Passeriformes

モズ科 Laniidae

モズ属  Lanius

モズは秋から冬にかけて単独で縄張りを持ち、

その縄張りを主張するために行うのです。

雄も雌も縄張りを持つため、両方とも高鳴きをします。

 

 

蜂をゲット!

 

 

久しぶりの鳥見。

外の気温が丁度いいと感じる季節。

 

「年々夏の暑さが厳しくなっていますが、

多くの野鳥は暑さに耐えるために

独自の戦略を持っているのは間違いない。。。

 

そして、猛暑は鳥たちの行動や健康に

様々な影響を及ぼすことでしょう」と

歩きながら考えました。

野生って、凄い!!

 

まず、メスのモズを発見!

元気そうで、いきなり

秋を感じさせる「高鳴き」!

一瞬、嬉しくなりました。😀

 


 

 

ずっと一緒!

2025/oct/8

福井県

セグロセキレイ

Motacilla grandis

スズメ目  Passeriformes

セキレイ科 Motacillidae

セキレイ属  Motacilla

 

 

 

オスっぽい子が常に見守るかのように一緒に行動をする。

雄はよりはっきりとした白黒のコントラストを持ち、

メスは背中がわずかに灰色がかって見える。

そして、

目つきもメスは優しい。。。

 

 

頑張っている若鳥

2025/oct/8

福井県

イソヒヨドリ

Monticola solitarius

スズメ目  Passeriformes

ヒタキ科 Muscicapidae

イソヒヨドリ属  Monticola

 

 

縄張り争い

2025/oct/13

足柄上郡

キジバト

Streptopelia orientalis

ハト目  Columbiformes

ハト科 Columbidae

キジバト属  Streptopelia